金剛福寺

行事の記録


高野山参り

〜 お大師さまのご廟所、清々しい新緑のお山への日帰り参拝 〜
2022年(令和4年)4月29日
午前8時出発〜午後6時半頃帰神

コロナ禍の中、2年間中止しておりました
高野山参り

今年は再開しました

午前中、予報通り少しずつ雨が
午後には本降りになりました

今年は予定を少し変更して行なわれました
午前8時に王子公園を出発

高野山へ上がる前に
丹生都比売神社」へお参り
今日は昭和の日、御祝の舞が見ることが出来ました


高野山の中の橋駐車場に到着
中の橋駐車場から徒歩で奥の院へ。


枝垂桜がお迎え

阪神淡路大震災
供養塔前

阪神淡路大震災の供養塔の前で
般若心経を皆さんと・・・合掌


案内人さんの説明に耳を傾けながら
奥之院参拝へ

雨の中でも花が迎えてくれます

シャクナゲが満開

八重桜も満開

宿坊"大圓院”にて昼食

雨の振りが激しい為
安全をとってマイクロバス中から
壇上伽藍の説明を
残念ですがまた来年に


お土産などを買って
神戸へと帰路につきました


風薫る新緑がとても清々しく、
和やかな雰囲気で良いお参りでした。



ページの先頭に戻る